スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年05月17日

エアコミティア企画「シュッペッツレを作って食べよう!」

皆さま、どうお過ごしでしょうか?
今年の初めから問題になりはじめた新型コロナウィルス(COVID-19)が猛威を振るい、自粛からの緊急事態宣言。
年初めに今年がこんな事態になるなんて誰が予測したでしょうか?

コミケはおろか、オリンピックも延期になってしまい、ここから先どうなるかはだれも予想ができないような状態です。

オリンピックの都合でGWに行われるはずだったコミックマーケット98をせめて、気分だけでもお家から味わおうと「エアコミケ、エアコミティア」という企画が開かれています。

私は、GWに4日間開催される予定だった、コミックマーケットに一般参加する予定だったのでツイッターやイラスト参加で「エア一般参加」をしました。

そして本日開催される予定だったコミティアでは

「エアサークル参加企画」として、今日出す予定だった「クッキングナチ10の補足コピー本」のネタを公開します。

というわけで、エアコミティア企画「シュペッツレを作って食べよう!」スタートです!



クッキングナチ10で紹介したUボートの献立表から一つ抜粋します。

マカロニ
グーラッシュ
スープ
マッシュルーム


ハンガリー、ドイツ、オーストリアあたりの料理のグーラッシュ。牛肉と玉ねぎとパブリカの煮込みだ。
ちょっと気になるのが、グーラッシュとスープという汁物がかぶっているところだ。

何で汁物がかぶっているのかと思っていろいろと調べてみるとグーラッシュはマカロニにかけて食べてるっぽい。
グーラッシュという汁物にスープがついているのではなく、これはスパゲッティにスープがついているような献立なんだな。

さらに調べてみると、向こうでは、マカロニではなく、シュッペッツレという麺類にかけることもあるようだ。
もしかしたら、これはマカロニではないのかもしれない。

なぜマカロニではないという可能性があるのか?

この辺は、今回の資料にしているのはドイツ語だった原文を参考にして、これが英文に訳されたいわゆる「二次資料」というやつだ。
このような、二次資料の場合、「英語に訳した時に別の言葉に置き換えられている可能性」が考えられる。
つまり、「シュペッツレが米国などで知られていないのでマカロニに置き換えられている」かもしれない。
資料は一次資料があったほうが確実というのはこの辺の理由があるのだ。

版権もの同人誌を読むときは原作も読まないといけない!ということだな!


実際このメニューがどちらだったのかは何とも言えない。
積み込み品目を資料を調べてみると80㌔のマカロニがUボートに積み込まれており「保存性がよくて、調理も簡単なマカロニを使っている」可能性も非常に高い。
※ここまで引っ張っといてこの結論化なのかよとか言われそうですが.....すみません。

てなわけで、クッキングナチ10ではマカロニを使用したレシピを紹介したが、今回のブログでは、グーラッシュと一緒によく食べられていた噂のシュペッツレを作ってみよう。



というわけでシュペッツレ。

卵と小麦粉を使った麺類で、ドイツ、オーストリア、アルザス、南ティロル料理にでてくる、いわゆるドイツ周辺諸国の麺類だ。

細かい発祥地域は不明、中世のころからあったらしく、1725年に記録があるという古い料理だ(wikipediaより)。

同系統の料理としては中国の「撥魚(ボーユイ)」や日本の「すいとん」がある。
シュペッツレの語源は小さなスズメの意味。現在の調理法で作られる前は手でちぎって作られていたため、その形状からこの呼び名が付いたようだ。ボーユイの由来も魚のような形状から来ているので、ここからも同じような料理ということがわかる。

調理法はそれぞれ違いがあって中国は緩く溶いた小麦を箸で入れて、日本はスプーン等で生地をすくってゆでる。
ドイツではシュペッツレメーカーというものが何種類もあって、穴の開いたおたまに生地を入れて押し出したり、ポテトマッシャーのようなもので有ったり、バケットを動かしてきりだしたりする。

探してみると、シュペッツレメーカーはamazonで普通に売っている。


正直シュッペッツレしか作れないこの特殊な調理器具がこんなに流通していることに驚きだ!

シュペッツレ自体は穴あきお玉や箸でも作れますが、今回はシュペッツレメーカーを使って作ってみましょう。


シュペッツレレシピ(二人前)
・中力粉     250g
 もしくは薄力粉150g+強力粉100g
・水       150g
・卵       2個
・塩       小さじ1
・ナツメグ     小さじ1
・オリーブオイル  適量


レシピをボールに入れてダマにならない程度にかき混ぜる。




鍋にたっぷりのお湯を沸かしてシュッペッツレメーカーをセットする。




上部のバケットに生地をセットしてスライドさせると生地が適当な大きさになって鍋に落ちる。


数分で生地が浮いてくるので。


湯切りして完成。



今回は同人誌版と同じメニューにするため、マッシュルームを付け合わせてグーラッシュをかけていただきます。

グーラッシュ(クッキングナチより再掲載)
〇材料(2皿)
・カレー用牛肉   400g
・玉ねぎ     中3個
・塩胡椒     適量
・マッシュルーム  大4個
・マカロニ     70g
・ブイヨン     2個
・パブリカパウダー 小さじ3
・ラード      大さじ3
〇作り方
 玉ねぎをみじん切りにする。鍋にラードを入れて玉ねぎを飴色になるまで炒める。

※カレー用に炒めた玉ねぎが売ってるのでそれでもよい。
 飴色になったらパブリカを入れてかき混ぜ、牛肉を入れて焼き色がつく程度炒める。
 300㎖の水を入れ、ブイヨンを入れて30分程度煮込む。

 塩胡椒で味を調整して出来上がり。マッシュルームは石突きをとってたっぷりと油をひいて炒める。マカロニを引いた皿にグーラッシュとマッシュルームを盛って出来上がり。


市販のパスタソースやチーズを絡めて食べてもいいし、レンズ豆の煮込みとソーセージを付け合わせて食べるのもまたおいしい。

何よりも、麺類の中でトップクラスの簡単さが魅力です。
作るより洗う方がしんどいのではとおもってしまうくらいのお手軽さです。

シュペッツレメーカーも、今回購入したものは994円。
このお値段でこれだけ遊べれば十分です。
この独特の食感。気になる方は是非味わってみてください。



なお、今回はエアコミティア企画です。
本来今日この日に並ぶはずだった既刊同人誌の委託先やDL可能な作品のリンクを貼っておきます。
ご興味のある方は是非リンク先のほうもみてくださいませ。



クッキングナチ10
今回の話の元になった同人誌です。
google書籍の海外資料からUボートの資料を抜粋して当時のUボートでどのようなものが食べられていたのかを考察しています。
メロンブックス様
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=596718
とらのあな様
https://ec.toranoana.shop/tora/ec/item/040030798093


そのほか、既刊やメロンブックス様のDL作品一覧
https://ec.toranoana.shop/tora/ec/cot/circle/2UPA2B6P887Kd46Rd687/all/

とらのあな様の既刊一覧です
https://www.melonbooks.co.jp/circle/index.php?circle_id=26060


〇kindle作品一覧
kindleで読める作品一覧です。
無料公開作品やKindle Unlimited対応作品もありますので是非!
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%81%95%E3%82%81%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%97&i=digital-text&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss

コミケやコミティアでまた楽しく遊べる日がまた必ず来ることを願って!






  


Posted by さめ ひろし  at 04:13Comments(0)ドイツ料理調理器具同人誌