2016年11月03日

fiamaエンドウ豆がamazonで買えるらしいぞ!

以前からご紹介しておりますえんどう豆のベーコン添え。
ドイツ軍の歌にも歌われている定番メニューでございます。

それ以外にもポタージュとかスープとかジャガイモと一緒に煮たり焼いたり等々向こうではなじみの深い野菜といえましょう。
遺伝子実験のメンデルもえんどう豆だったよね。

まぁ、日本でも炊き込みご飯にしたりとレシピはたくさんありますが、外国に比べるとちょっと違うものがある印象です。
海外サイトをみたり、自分で作ってみるとかなり柔らかいのがむこうの主流なんじゃないかって感じます。

amazonで一番よく見つけるのが天狗印なんだけど、これはベーコン添えにすると顎が疲れるくらい硬い。
こりゃ無理だと思ってスープ用に裏ごししようとしたら網が曲がってしまうくらい硬かったのでオススメできない。

そうなるとはごろもフーズのサラダ用。
やわらかいんだけど、量が少ないんですよねー。

一時期あったannalisaのグリーンピースも最近見かけない。

冷凍のグリーンピースなんかはそこそこいけるので手に入らない場合は缶詰じゃなくてもいいかもしれません。

でも、個人的にはやっぱりfiamaが一番だなぁと思うのですが、このfiamaの缶詰。
お店でも結構取り扱っていて、外国製の豆のカンズメといえばfiamaってくらいに売ってるんだけど、えんどう豆だけがほとんどうってないところが難点でした。

しかし、当サイトをみてえんどう豆のベーコン添えにチャレンジしてくれた方のブログ「さてめしアネックス」様の情報によりますと、amazonでも「24缶単位」ならば手に入るらしいとの情報がありました(2016年11月現在の情報です)。

fiamaエンドウ豆がamazonで買えるらしいぞ!
https://www.amazon.co.jp/%E7%90%89%E7%90%83%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%9E%E8%B1%86%E7%BC%B6-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9-400g%C3%9724%E5%80%8B/dp/B00KQGD2BW

fiamaエンドウ豆がamazonで買えるらしいぞ!

2ダースのえんどう豆(400g×24個=9.6kg)がぽちっとするだけであなたのお手元に!
デフォルトの選択肢に「定期便ならさらにお得」になってますがうちはドイツ軍の野戦食堂でもえんどう豆専門店でもないぞ!!!!


さすがに2ダースはと思ったのですが、
うちの在庫がちょうどラスト一缶だったので

ぽちっと!


fiamaエンドウ豆がamazonで買えるらしいぞ!
うっかり買ってしまいましたー!


とりあえずしばらくはえんどう豆に困ることはなさそうです。

毎日飽きるほどえんどう豆を食べてみたい方はぜひポチって見ましょう!」





同じカテゴリー(ドイツ料理)の記事画像
エアコミティア企画「シュッペッツレを作って食べよう!」
フィールドキッチン的料理とはなんぞや
えんどう豆のベーコン添えをつくろう!
同じカテゴリー(ドイツ料理)の記事
 エアコミティア企画「シュッペッツレを作って食べよう!」 (2020-05-17 04:13)
 フィールドキッチン的料理とはなんぞや (2013-12-02 02:23)
 えんどう豆のベーコン添えをつくろう! (2013-11-30 17:32)

Posted by さめ ひろし  at 09:47 │Comments(3)ドイツ料理

この記事へのコメント
こんにちは。昔、とある3人兄弟が巨人を退治するというドイツの童話を読んでからエンドウ豆とベーコンを煮る謎の料理がずっと気になっており、先日こちらの記事を偶然見つけ即参考にさせてもらいました。
後を引く優しい味で家族にもすごく好評だったのですが、使った豆によって再現度にばらつきがあるという部分が気になってます。
私は全国や都内に大量の店舗がある神戸物産という業務スーパーが便利なので、そこが直接イタリアから仕入れているメーカー表示のない「From Italy グリンピース もどし豆(全体量400gで78円)」というのを使いました。(保存用の乾燥豆みたいな物は見当たらず)
結果グリンピースにしてはやけに黄緑色で口当たりの柔らかな出来だったのですが、この商品なら本来の野戦(百姓や猟師も?)食としての使い方やさめ様の追求している質に近い物と考えても良いのでしょうか?
Posted by gyu at 2016年11月14日 15:52
こんにちわー
自分の買ってるやつも結構黄緑系でやわらかいです。
グリーンピースというとえんどう豆のはやどりのグリーンのものですが海外でよく言われる「えんどう豆」とは黄緑色ですごく柔らかいものを指すのでは?と考えております。

といいますのも、結構いろいろと買ってみたのですが、海外製のものはおおむね黄緑色でなおかつすごく柔らかいのですね。

グリーンピースではなく、エンドウ豆を指す「pea」を検索用語として「pea soup」などと検索するとかなりドロッとしたスープが結構ありますから童話に出てくる「えんどう豆のスープ」ならこういった豆でもありなのではと思います。
Posted by さめひろし at 2016年11月20日 22:12
詳しい回答ありがとうございました!
豆料理は欧州だけでも地味に多くてバル料理だったりハーブを使ったレシピ以外見た事ないので、手がかからない野暮ったい大衆料理が知れるのは有難いです。品種特定までは行かなくても中国に代わってEU圏からの輸入食品が増えてきているからエンドウ豆の選択肢も広がるといいですね。
Posted by gyu at 2016年12月08日 14:20
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。